寄付が映画を
公共の力へ。

共に作り、共に広げ、共に変えるための『寄付』という関わり方

ブラックスターレーベルは映画を通じて社会課題を可視化し、分断を超えた対話の場を創出することに取り組んでいます。
この活動を継続し、より多くの人々に届けるためには資金が必要です。
映画制作には綿密なリサーチ、ステークホルダーとの対話、脚本、撮影、編集、プロモーション、上映活動といった多くのプロセスが含まれ、ドキュメンタリー作品では約5,000万円、ドラマ作品では約1億円の資金を必要とします。

私たちは、企業や財団の皆様と共に、この取り組みをさらに広げていきたいと考えています。
貴社のご支援が、より多くの共感と対話を生み出し、社会を変える原動力となります。

皆様の支援によって実現できること

社会課題をテーマにした映画の製作

より多くの社会課題をテーマにした映画作品を生み出していきたいと考えています。作品を通じた社会の変化に、皆様のご支援を賜れますよう、どうか応援をよろしくお願いいたします。


活動目標

目標公開本数
2本 / 年

映画製作の不確実性を取り除いていくことで、コンスタントな作品公開を目指します。

映画製作費
約5,000万円 / 本

ドキュメンタリーで約3,000万円、ドラマ映画で約5,000万円の制作費、+広報費用が必要です。

年間活動費
約1,000万円

3つの事業を運営し、社会課題と本質的に対峙する作品を生み出していくための費用です。

作品鑑賞者数
100,000人 / 本

このくらいの人数から、一般の認知があり社会的にも業界的にも認められる状態を生み出せます。

年間上映会回数
200回 / 本

このくらいの回数から、上映会スタイルにおけるヒット作と認知されます。

活動参加人数
500人

多くの方に活動に関わってもらい、映画を通じて社会と向き合う共同体を形成します。

法人の皆様へ

ブラックスターレーベルは、社会課題をテーマにした映画作品の製作費用、各事業の実施を含めた法人運営費用として寄付を活用します。皆様の想いを未来へとつなぎ、あらゆる社会課題の解決に寄与できるよう活動してまいりますので、ご支援をどうぞよろしくお願いいたします。ご支援いただいた皆様には、公式ホームページや各種SNS、メールマガジン等を通じて、活動に関するご報告をいたします。

まずはお気軽にお問い合わせください

個人の皆様へ

ご支援いただいた皆様には、定期的な活動報告をさせていただきます。皆様の想いを大切に受けとめ、日々の活動や作品と昇華してまいります。


お手続きについて

クレジット決済でのご寄付を受け付けております。詳細につきましてはこちらのページより詳細を確認ください。(※外部ページに遷移します)

ソーシャルメディアでのフォローやシェア等、皆様の応援やアクションが励みになります