
映画に、参加する
Neighborsは、複雑で解決困難な社会課題をテーマに、映画・アートの力で対話の輪を広げていくコミュニティです。
このコミュニティでは映画で社会を『共に創り、共に変える』という社会実験に挑戦していきます。
※ご登録前に必ず規約をご確認ください。会員登録をされた方は同意したものとします。
制作現場に潜入!社会課題に対する新たな視点を得よう
BSL作戦会議「たむラジオ」
ブラックスターレーベル代表の田村が、映像制作の裏側や、現在取り組んでいるプロジェクト、気になる社会課題について、ネイバーズメンバーと対話するオンライン配信コンテンツです。月に1回を目安に配信します。メンバーからの質問や相談ごとなども受け付け、双方向のコミュニケーションをお楽しみいただけるようにします。(メンバーからの発言はチャットを利用予定です)
みんなの映画感想会
みんなで映画を観て、語って、考える、交流の場
テーマとなる映画を決め、感想や知見をシェアする会です。一つの映画を通じて様々な視点を共有し、理解を深めます。メンバー同士の交流の場にもぜひ活用してください。
つながる、深まる。仲間と集うミートアップイベント
メンバー・ミートアップ
コミュニティメンバーが集うミートアップを3ヶ月に1度、開催します。コミュニティメンバーとのカジュアルな交流を通じて、互いに絆を深められます。まずはこちらのミートアップに参加して、コミュニティメンバーズの温かさや個性を感じてみてください。もちろん田村も参加します。一緒に楽しみましょう!
Co-Creation Interview(予定)
制作現場に潜入!社会課題に対する新たな視点を得よう
制作する新作映画のテーマに関連する専門家へのインタビューに参加!インタビューを通じて、社会課題に切り込み、新しい視点を得ることができると同時に、公開前の映画制作の初期段階に参加することが出来ます。
オンラインプラットフォーム(予定)
つながりを、すぐそこに。メンバー限定オンラインプラットフォーム
コミュニティメンバー専用のDiscordも開設します。自己紹介や作品紹介、イベント情報やノウハウのシェア、各種相談など、コミュニティメンバーといつでも自由にオンラインで交流できるようにします。
つながる、まなぶ、つくる
-
つながる
『Neighbors』は、定期的にミートアップを開催します。映像・クリエイティブ・アートを愛する人、社会の課題を放っておけない人。あなたと似た想いを持つ、さまざまな業種、さまざまな立場、さまざまなことに取り組んでいる方々と出会うことができます。
-
まなぶ
『Neighbors』は、映画・アート・社会課題をみんなで楽しく学ぶ機会を提供します。業界の第一線で活躍するクリエイターやさまざまな社会課題の専門家との対談動画のオンライン配信や交流会やワークショップなどを通じて、映像・クリエイティブ・アート・社会課題への理解を深めることができます。
-
つくる
『Neighbors』は、隣人として互いを応援し合う文化を大切にします。あなたが何か新しいことをはじめるときに、「いいね!」「手伝うよ!」と言ってくれる仲間にきっと出会えるはずです。自分のチャレンジに賛同してくれる仲間を募ったり、興味のあるプロジェクトに参画したり、仲間との共創アクションを歓迎します。
こんな人にオススメ!
▶ 社会課題に関心がある方
「社会課題についてもう少し知りたい」「社会課題に関心はあるけど、どう関わっていいかわからない」「社会に何かいいことしたい」「社会課題をもっと伝えたい」「社会課題を解決する仲間がほしい」など。社会をちょっとでもよくしたい気持ちがあればOKです!
▶ 映像・クリエイティブ・アートが好きな方
映画が好き、芝居が好き、音楽が好き、踊りが好き、文学が好き、など。心を豊かにするためのアクティビティや、それをつくることが好きな方はWELCOMEです!
他にもこんな人!
▶ 新しい繋がりがほしい方
▶ 価値観が合う仲間がほしい方
▶ 自分とは違うチャレンジをしている人と出会いたい方
▶ 新しい繋がりがほしい方
▶ 価値観が合う仲間がほしい方
▶ 自分とは違うチャレンジをしている人と出会いたい方
